ミンミンの日記

o108minminの近況や感想など

レビュー: 遊戯王マスターデュエル 遊戯王の登場人物の気持ちを体験できる優良ゲー

レビュー: 遊戯王マスターデュエル 遊戯王の登場人物の気持ちを体験できる優良ゲー

プレイして数か月経ったのでマスターデュエルのレビュー
紙の遊戯王OCGにかなり近いゲーム化なので、観点を2つに分ける

あと筆者について

  • 遊戯王OCG歴
  • 遊戯王ゲーム歴
    • TAG FORCE 3
  • DCG経験
    • ハースストーン: 現役
    • シャドウバース: 過去がっつりやってた
      • 魔将軍ヘクターあたり
    • レジェンドオブルーンテラ: 少し
    • MTGA: 少し
    • コード・オブ。ジョーカーPocket: 少し

遊戯王マスターデュエルについて

👍 圧倒的なカード実装枚数

TCG/DCGとして評価できるのはまずこれでしょう。
リリース時点で10000種越えのカードが実装されているのは、他のDCGと比べても異例。

遊戯王アニメの登場人物みたいに「なんだそのカードは!?」する場面が本当に多く、彼らと同じ気持ちになれる。

👍 素晴らしいアプリケーション部分

ソフトウェアライセンスなどを見るにおそらくUnity製。
iOSWindows(Steam)で軽快に動作し、フリーズや通信断もほぼない。
たまに新カードでバグるけど、実装枚数に対してはものすごく少ない。
むしろバグだと思ったら、ルールや裁定の勘違いだったことの方が多い

👍 ユーザーストーリーをきちんと組み立てていそうなアップデート

正直にいうと、細かい動作や仕様に気に食わない箇所は多い。(カード一覧を見るためにはデッキ編集画面に入らざるを得ないとことか) その一方で、使用率が高そうな汎用的な魔法罠に演出が付いたりと、アンケートなんかを積極的に採用していそうな雰囲気がある。

www.inside-games.jp

まず初回リリースで目標にしたのが「遊戯王OCGのほぼ完全再現」に見える。
ある程度課題はリストアップされて優先度付けがされていそうなので、徐々に改善していくのだろう。
講演の登壇なんかがあれば、ここらへんの話が聞きたいな。

あと、エモートは永遠に実装しなくていいぞ。
あ、デッキコード機能はください。

👍 カードショップにいるみたいな対戦ルーム

マスターデュエル以後、友人と通話しながら対戦したのだが、ルームマッチの仕様もうまい。
対戦台形式になっており、3卓まで立つのが友人の家や大学のラウンジ、カードショップなどのテーブルの概念をうまく表せていると思う。

👍👍👍 パックを剥きたいプレイヤー vs 無料でパックを配布したくない運営に対する完全回答

マスターデュエル最大の発明。
DCGではプレイヤーは 「カードが欲しいのではなく、パックを剥きたい」、運営は 「なるべく課金してほしいのでパックは配布したくない」という対立になりがちだと思う。
個人的には、DCGは普通のソシャゲよりもこの傾向が強いと思う(要出典)
それに対するマスターデュエルの回答は

今の対戦ではそんなに役に立たないけど、みんなが思い入れがありそうなカードパックを対戦のたびにちょっとずつ配る。

入っているカードのチョイスが絶妙で、アニメや漫画の遊戯王が好きだった人はしみじみと懐古できると思う。
何故か当時雑魚扱いされていたカードが一戦級になっていたり、

圧倒的な実装枚数があるマスターデュエルだから取れる戦法ではあるが、プレイヤー的にはめちゃめちゃ嬉しいので良い。

👍👎 キャラクター性をほぼ廃したストイックな構成

遊戯王のゲームなので漫画やアニメの遊戯王キャラを出したくなるものだが、マスターデュエルの目立つ場所にはほとんど出ない。
今までやってきた遊戯王ゲームではある程度押し出されていたので、少しびっくりした。
逆に新規や復帰勢が置いて行かれないので、一長一短に思える。

👎 達成させる気があるのか怪しいミッション

生涯ミッションは良いとして、デイリーや期間限定系のミッションに相手依存のものがあり、それが現代遊戯王と相性最悪になっている。
盤面を制圧してから一瞬で8000のライフを削りきるので、盤面を制圧した時点で相手にサレンダーされるとミッションが進まない……。
ミッションの設計の悪さはこのゲームの明確な弱点。

👎 降格廃止までが遠くて厳しいランク戦

下記はミスだったぽいので修正

マスターデュエルのランク戦では、最高位のランク以外は「負けると降格」する可能性がある。
結果、全員がある程度慣れたガチデッキを握り続ける羽目になり、当たる相手も同じデッキになりがち。
これに対しては、カジュアル戦の実装よりも あるランクからは降格しないようにする を採用してほしいな。
(上のランク5 -> 下のランク1 への降格はなしにするイメージ)

ランク戦で変なデッキばっかりに当たる帯は楽しい。

現代遊戯王

デスフェニ環境は好みです。
みんな無理やりデスフェニを出して、環境が低速化するため。

👍 スピーディかつ読みあいを要求される勝負

全ての良い点と悪い点はここに集約される。
他のTCG/DCGと比較してもここまで高速化した環境が、一番人気フォーマットなゲームって他には無い。
強カードをぶっぱなすだけでは勝てず、どこで相手の手を妨害するかを適切に考え続けなければならず、プレイスキルやカードプール把握の要求も高い。
きちんと強い派手なカードが着地してゲームが終わるのは本当に楽しい。

www.nicovideo.jp

👍👎 先攻制圧

ある程度の対策札もあるので、自分は先行制圧そのものにネガティブなイメージはない。
今はアーティファクトデスサイズで相手のEXデッキを封殺する幻影騎士団を回しているが本当に楽しい。

www.youtube.com

先攻制圧を防ごうと思うと大量のカードの禁止やスタン落ちをせざるを得ない。
けどそこまでするなら新しい遊戯王ライクなゲームを作った方が良さそう。

でもそれって、デュエルリンクスやラッシュデュエルだな……。

👎👎👎👎👎 初手依存度が高すぎる

先攻制圧との合わせ技問題だが、このゲームは初手5枚のうちに

  • ダメージを稼ぐための展開カード
    • 各種展開テーマのカード
    • 罠ビートにおけるエルドリッチ
  • 先攻制圧を防ぐためのカード
    • 灰流うらら, PSYフレーム, 宣告者, 増殖するGなど
  • 先攻制圧を返すためのカード
    • 禁じられた一滴など
  • 先攻制圧を通すためのカード
    • 墓穴の指名者、抹殺の指名者

などのカードがあるかにとてつもなく依存している。
ランク戦では頻繁に

    1. なぜ負けましたか?
      1. 40枚デッキで灰流うららが引けなかったから
      1. 増殖するGを墓穴の指名者で封じられたから

が本当に多い。*1
「欲しいカードが引けない」というのはカードゲームの宿命だが、初手にここまで依存するゲームはそうないんじゃないか???
どんなに手札が悪くても、他のカードでいなしながら、3-4ターンは猶予があるゲームが多いと思う。

  • 他のゲームの例
    • 3-4ターン目までテンポよく土地が引けなかった(MTG)
    • 4ターン目くらいまでにAOE呪文が引けなかった(ハースストーン他)

もし自分が改良するなら、「先攻制圧を通すためのカード」の規制を強めるかな。
いや、それでうまくいく気がしないな…。

最後に

いろいろ書いたけど楽しんでやってます。
みんなもやろう。

*1:この他にもマストカウンターをミスしたとかもある