ミンミンの日記

o108minminの近況や感想など

2016-01-01から1年間の記事一覧

武蔵野アブラ学会の美味しいトッピング

武蔵野アブラ学会の美味しいトッピング 一番槍再び。 この記事はみす裏アドベントカレンダーの一日目です。 テーマなんぞ与えられてないので好きに書きます。 武蔵野アブラ學会というお店をご存じでしょうか? 公式サイト 油そばの専門店でここ数年虜になって…

nextafter関数の使い方

nextafter関数の使い方 import numpy as np numpyのnextafter関数を使っていたらこんな事態に遭遇した。 nextafter(x1, x2[, out]) Return the next floating-point value after x1 towards x2, element-wise. np.nextafter(2, 1) 1.9999999999999998 え? x2…

JuliaのFloatとRoundingの奇妙な挙動[追記]

JuliaのFloatとRoundingの奇妙な挙動 with_rounding(Float64, RoundNearest) do exp(-0.999) end 0.36824750461366296 with_rounding(Float64, RoundUp) do exp(-0.999) end 0.3682475046136629 with_rounding(Float64, RoundDown) do exp(-0.999) end 0.368…

numpyを使って、行列に対するtwosum, twoproductを高速化する

柏木先生の考案された改良型twosum, twoproductを行列に適用し、それをnumpy流にベクトル化し、高速化した。 コードと結果は以下 github.com github.com 環境は Mac Book Pro 2012 mid (ただし、メモリを16GBに増やしている) anaconda 4.0.8 (以下anaconda内…

分数区間を用いた、浮動小数点数の区間包含についてのアイデア

分数区間を用いた、浮動小数点数の区間包含について python 3.5.1で動作を確認 区間演算の実装について(2)をpython上解決する場合のアイデア。 いろいろと検証が足りていないが公開はする。 jupyter notebook用のコードもアップロードした。 import pint as …

pythonの区間演算ライブラリ進捗2016-01-05

実は大体できた(唐突)。 今回はvmathクラスの紹介 github.com import pint as pn from pint import vmath a = 2. itv_a = pn.interval(a) print(itv_a) [2.0,2.0] vmath.sqrt(a) 1.4142135623730951 floatを代入するとfloatが返ってくる vmath.sqrt(itv_a) […